去る2月9日(土)内閣府地方活性化伝道師・長野県塩尻市役所企画政策部創生推進課
シティープロモション係長 山田崇さんを講師に迎え「なすしおばら×協働サミット2018」を開催しました。
世代や立場の地ガス人々が『ごちゃまぜの力』をもって目的のために協力して共に
働くこと=『協働』対話を通して、さまざまな協働の形を考え、新しい価値観を共に創り
あげていくこと=『共創』と『共創』は、どちらも重要な要素であり、地域の課題を他人ゴトから自分ゴトとしてとらえ、動き出すATI(圧倒的当事者意識)の大切さを山田さんは伝えてくれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿