栃木県シルバー大学校南校慰問グループ「ザ・ボランティア」様です。
当団体様は2013年10月に設立され3~4回/月公演活動をされています。
今回の慰問先はコープ福祉介護センター小山様で、第135回の公演です。
当日は雛祭りで雛段飾りの前でにぎやかに開催されました。
司会の軽妙な語り口で始まりました。司会は代表の山本さん。
トップは民話2題。方言で親しみやすく、観客に語りかけるようにお話されていました。
続いてあでやかな衣装をまとったフラダンスを3曲。センターの職員さんも飛び入り参加しての盛り上がりです。
次はオカリナがリードしてコーラスを3曲です。懐かしく易しい選曲で観客のみなさんと大合唱になりました。マイクを向けられた観客の方も一緒になって歌われました。
4番目は寸劇「東京だよ!おっかさん」です。衣装から小道具まで手作りだそうで、良くできています。相当稽古されているんだろうなぁと感じさせられました。
最後がよさこい踊りを4曲。鳴子片手に力強い踊りを披露されました。
観客の皆さんもリズムに合わせて・・・。
どのプログラムも洗練されていて約1時間の公演でしたが、あっと言う間でした。
観客の皆さんも満足そうで、リピート率が高いのもうなずけます。
「ザ・ボランティア」の皆様お疲れ様でした。 (文責:山崎)