もと「おやま〜る」職員日記(仮)
2017年9月30日土曜日
21日に、御殿広場のオレンジハロウィン主会場に出展の団体は、お知らせください!
まつり当日は、エリア内の各所で4つのおまつりが同時開催されます。当日の御殿広場会場には、オレンジリボンの啓発活動などでこれまでこども課の方々とご縁があった皆さんが出展されることがわかっています。当館の案内では、当館の登録団体の方々の活動を応援する立場から、そのご出展についても私たちの方でおしらせしていきたいと思います。
つきましては、他の会場での出展団体さまは、ぜひこの折におしらせください。
2017年9月25日月曜日
まつりのボランティアの説明会、16日、18日に
いよいよ来月に迫りました、おやま〜る・まちなか交流まつり2017、ですが、この会場では「まつり・ボランティアセンター」を開設し、当日のさまざまなボランティアを楽しみながら、また自分のやってみたいボランティアを選んでもらえるよう、工夫をしたブース「まつり・ボランティアセンター」を開設します。
10月16、18日(月、水)の午前11時から、40分ほどのプログラムです。
災害ボランティアセンターの運営ノウハウを、ほんのチョビッと、まつり運営に生かしてみよう、という試みですが、それに先立ち、そんなボランティア参加に対して説明会を開きます。
日時 10月16日(月)
18日(水)
午前11時〜11時40分(予定)
場所 小山市まちなか交流センター「おやま〜る」
内容 10月21、22日に行う「まつり」のボランティアの概要と、その参加のしかたの説明です。
申込み 不要
9月30日夜に「おやま〜る・まちなか交流まつり」の第4回実行委員会
おやま〜る・まちなか交流まつりの第4回実行委員会が、9月30日に開催されます。
出展団体も多くが見えて来たなか、全体の会場計画とステージ等の進行について決定します。
全体に「食」に関するブースが花盛りな雰囲気ですが、まだまだ展示系などの出店希望をお待ちしています。
日時 9月30日(日)
よる7時〜
場所 小山市まちなか交流センター研修室
内容 会場計画の決定
ステージ進行の素案提示
各企画の説明と参加募集
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)